· 

Vol.302 要注意な成功体験とタイパ重視(1)

 

先週配信したアンガーマネジメントメールマガジンの記事を再配信します。

 

岐阜県美濃加茂市でアンガーマネジメントを学ぶならblanc+ブランプリュス

 

(2023年11月23日配信分)

 

 

今日のテーマ

 

********

 

要注意な成功体験とタイパ重視(1)

 

********

 

 

 

まずは無料セミナーのご案内から。

 

10月に引き続き、12月7日(木)に

無料オンラインセミナーが開催されます!

 

今回はビジネスシーンのパワハラと

カスハラをテーマとしたお話が聞けるようです。

 

詳しくはこちらでご案内したので

ご興味のある方はご覧になってくださいね↓

 

https://mbp-japan.com/gifu/blanc-plus-gifu/column/5149136/

 

 

 

 

またね、↑ハラハラしていますが(笑)

やはりハラスメントに関心をお持ちの方や

困っている方が多いということなのでしょうね。

 

 

今回のセミナーのテーマもパワハラとカスハラですが、

モラハラや家庭内のDV、虐待も

怒りが引き金になったりしますよね。

 

共通しているのは、

強い(上の立場と思っている)者から

弱い(下の立場と思っている)者へ

怒りが向けられるということ。

 

 

これは怒りの性質のひとつでもあり、

怒りで人を傷つけるという意味で

職場の怒りも家庭の怒りも同じです。

 

 

 

 

さて、あなたに質問です。

 

あなたはこれまでの人生で

怒鳴ったり、強い態度で怒った経験は

ありませんか?

 

 

 

 

私は、あります。笑

 

 

さすがに最近は頻度は少ないものの

夫に「つい言っちゃう」ことが「無い」とは

言いきれません(・∀・)

 

 

 

 

管理職であれば部下に

親であれば子どもに対して

(親が高齢になると逆もあり)

 

期待した反応が返って来なかったりすると

ついきつく言ってしまう、言ったことがある

という方もいらっしゃると思います。

 

 

 

 

感情丸出しで相手を否定しつつ

自分の正論を振りかざす。

 

そうすると、

 

相手は「ヤバい!」「怖い!」と感じて

言うことを聞いてくれる。

 

 

 

 

暴力的で強い怒り方は

即効性のある方法ではありますよね。

 

そうして味をしめるとどうなるでしょう?

 

 

 

 

言うことを聞かせたい時、

毎回同じ手を使うようになります。

 

なぜなら、

 

「怒ると思い通りになる」

という成功体験を積んでいるから。

 

だから繰り返される。

 

 

 

 

でも、毎回強く怒らないと

相手が動かないということは

 

相手には怒っている内容が理解されていない、

伝わっていないということ。

 

そして怒っている方はそれをキャッチし

怒りの強度はさらに増していきます。

 

 

 

 

そうしたことが繰り返される内、

 

相手にも慣れが生じてきて

「また、言ってるわ」という態度を取られたり、

 

恐怖から身を守るために

ただ言いなりになってしまうかもしれません。

 

 

どちらにしても、

この関係性の中に信頼は築けませんよね。

 

 

 

 

そして、ここで

気を付けたいことがもうひとつ。

 

 

 

 

強く怒っている人自身が

過去に強く怒られたことで自分が成長できた

 

そんな成功体験をしている場合、

強く怒ることを肯定している場合があります。

 

 

でもこれは、相手と自分は違いますし

上手くいく場合といかない場合がありますよね。

 

相手と状況の見極めがとても重要です。

 

 

 

 

強く怒ると思い通りになる、

は諸刃の剣。

 

余程上手く扱わない限り

いい結果にはなりません。

 

 

 

 

ちなみに・・・

 

私が夫に強く怒らなくなった理由のひとつは

怒っても通用しないから。

 

つまり成功体験をつめなかったということです。

これはある意味学習になりますね。笑

 

 

 

 

あなたも人の上に立つとき、

怒りの力に任せて人を動かそうとしていませんか?

 

強い怒りを感じている時ほど

気を付けてくださいね♪

 

 

 

 

毎週木曜日にスマホ・PCに届きます♪

アンガーマネジメントメルマガ ご登録はこちら↓

週1配信! アンガーマネジメント メールマガジン ご登録はこちら