· 

Vol.293 遠回りな叱り方

 

先週配信したアンガーマネジメントメールマガジンの記事を再配信します。

 

岐阜県美濃加茂市でアンガーマネジメントを学ぶならblanc+ブランプリュス

 

(2023年9月21日配信分)

 

 

2週に渡って開催された

小牧市のアンガーマネジメント講座。

 

とても和気あいあいとした雰囲気の中

無事に終了しました。

 

アンガーマネジメントの講座って

これからの自分に希望が感じられて

皆さんの表情が明るくなるんですよね!

 

それがやっぱり嬉しいし楽しい(*^^*)

 

これからも多くの方に

お伝えしてきたいなと思います♪

 

 

 

 

 

 

今日のテーマ

 

********

 

遠回りな叱り方

 

********

 

 

 

さてさて、その小牧市の講座。

 

ありがたいことに2回連続講座だったので

アンガーマネジメントの基本だけでなく

叱り方についてもお伝えすることができました。

 

 

 

 

このメルマガでも何度も書いていますが

「叱る」や「怒る」って言い換えると

 

こうして欲しいという

リクエストを伝える事

 

なんですよね。

 

 

 

 

はい、ここ!

大事なところなのでテストに出ま~す!

 

 

 

 

なんてね。笑

 

そう言いたくなるほど

ここのところの理解は大切。

 

でないと叱る目的を間違えてしまいます。

 

 

 

 

前にね、わざと怒鳴ったり

怖い顔をして怒るという方に

その目的を尋ねたところ

 

怒っていることを分からせるため

相手に勝つ(負けない)ため

優位に立つため

 

とお答えになったんですよね。

 

 

 

 

きっとそう答える方は

自分がそうされてきていたり、

感情的に怒ることで相手を思い通りに

動かしてきたのかもしれませんね。

 

 

でもそれは恐怖政治と同じ。

 

 

相手の理解や納得はなく

同じ問題がまた起きる可能性もあるし、

人間関係も健全とは言えません。

 

 

 

 

そして、そこまでではないとしても

勿体ないな、遠回りなのにな、

と思う叱り方があります。

 

 

それは次の4つ。

 

 

 

 

(1)前にも言ったよね?と過去を持ち出す

(2)なんで?なぜ?と責める

(3)いつも、絶対、必ずなど強い言葉を使う

(4)ちゃんと、しっかりなど曖昧に伝える

 

 

 

 

いかがでしょう?

身に覚えはありませんか?

 

 

こうした言葉を使うと相手の反発を買ったり、

期待した結果が得られなかったりして

結局は遠回りしてしまうんですよね。

 

 

 

 

だから、使わない。

 

 

 

 

叱る時は近道を行きましょう!

 

 

そのためにはどうするかというと

相手に受け取ってもらいやすい

言葉やタイミングを選ぶということ。

 

そうすることで

自分の希望が叶うのが早くなります。

 

(詳しくはAM叱り方入門講座をどうぞ!)

 

 

 

あなたは叱る時。

どんな言葉を使っていますか?

 

つい、大きな声や怖い顔で

不満や否定を言っていませんか?

 

 

 

 

叱る時は遠回りせず

近道を行きましょう(*^^*)

 

 

 

 

毎週木曜日にスマホ・PCに届きます♪

アンガーマネジメントメルマガ ご登録はこちら↓

週1配信! アンガーマネジメント メールマガジン ご登録はこちら