· 

Vol.277 マイナスをプラスに変換する

 

先週配信したアンガーマネジメントメールマガジンの記事を再配信します。

 

岐阜県美濃加茂市でアンガーマネジメントを学ぶならblanc+ブランプリュス

 

(2023年6月1日配信分)

 

 

今日のテーマ

 

********

 

マイナスをプラスに変換する

 

********

 

 

ところで、

 

あなたは勉強はお好きですか?

それとも苦手でしょうか?

 

 

勉強なんて面倒くさい!

そんな時間がない!

 

 

という声も聞こえてきそうですが、

このメルマガを読むことももしかすると

小さな学びかもしれません。(手前みそ笑)

 

 

 

 

学びって何かを知ったり、考えたりする

きっかけだと思うんですよね。

 

 

 

 

例えば、面白そう!と思ってChatGPTで

遊んでみるのもひとつの学びになりそう♪

 

ChatGPTを使ってみることで

AIが進歩した未来について想像してみたり、

自分がそれとどう付き合うか考えたりするのって

学びの本質じゃないかなと思います。

 

 

 

 

そして、好奇心や遊び心は

柔軟性、柔らか頭の元!

 

アンガーマネジメントで考えると

自分の「べき」を緩めたり、ものごとの

捉え方を変えるのにとても役立ちそうです。

 

 

 

 

さて、突然ですが

ここで頭の柔軟性ゲームでも。

 

次に記したマイナスな言葉を

プラス(ポジティブ)に変換してみましょう!

 

 

 

問1:あの人は頑固だ

問2:あの人は人の話を聞かない

問3:あの人はせっかちだ

問4:あの人はいい加減だ

問5:あの人は飽き性だ

問6:あの人は優柔不断だ

問7:あの人は裏表がある

問8:あの人は執念深い

問9:あの人はお調子者だ

問10:あの人はおせっかいだ

 

 

 

どうですか?

あなたは全て思いつきましたか?

 

中には、これあの人だ(笑)と

感じたものもあったかもしれませんが、

マイナスをプラスに変換することで

あの人の見方が少し変わったかも??

 

 

そして、この変換の仕方も人それぞれです。

ぜひ身近な人と答え合わせをしてみてくださいね。

 

自分とは違う発想に出会うことで

さらに柔軟性がマシマシになるかもです(*^^*)

 

 

 

 

ちなみに、この柔軟性ゲームのことを

リフレーム(リフレーミング)といいます。

 

普段から習慣化しておくと物事の見方が変わり

イライラも減ってストレス対策には効果抜群です!

 

 

 

 

イラっとしたら

捉え方をプラスに変換する。

 

 

ぜひあなたも習慣化してみてくださいね♪

 

 

 

 

毎週木曜日にスマホ・PCに届きます♪

アンガーマネジメントメルマガ ご登録はこちら↓

週1配信! アンガーマネジメント メールマガジン ご登録はこちら