· 

Vol.266 負けたモノ勝ち

 

先週配信したアンガーマネジメントメールマガジンの記事を再配信します。

 

岐阜県美濃加茂市でアンガーマネジメントを学ぶならblanc+ブランプリュス

 

(2023年3月16日配信分)

 

 

今日のテーマ

 

********

 

負けたモノ勝ち

 

********

 

 

先日、今年度最後となる

研修が終わりました♪

 

介護施設職員に向けての

オンライン研修で、

80名以上の方がご参加。

 

 

画面越しでも

リアクションをいただけるのと

そうでないのとでは

安心感が全然違いますね!

 

やっぱりコミュニケーションは

双方向性があることで

お互いにとって安心安全な場が

作れるなと改めて感じました(*^^*)

 

 

今回参加者が多いことで

色々と課題もありましたが、

無事に終えることができたのは

運営スタッフの皆さまのお陰。

 

お世話になった皆さま

ありがとうございました!

 

 

 

 

と、余談が長くなりましたが

ここから本題。

 

 

 

 

さて、質問です。

 

 

あなたはイライラしたり

腹が立った時。

 

相手に対して

どんな態度を取りますか?

 

 

 

 

自分の方が正しい!と

マウントを取りにいく?

 

 

または

 

 

嫌は嫌だけど

ここでもめるのも嫌だから

ガマンして諦める?

 

 

 

 

この2択、やりがちですが

どちらも後で後悔する

怒りになりやすいんですよね。

 

 

怒り過ぎて後悔

怒れなくて後悔

 

 

アンガーマネジメント的には

避けたい状態です(*^^*)

 

 

 

 

そこで、

アンガーマネジメントでは

3つ(衝動・思考・行動)の

コントロールをして

怒りへの対処と体質改善を

行っていくのですが、

 

私がアンガーマネジメントを

続ける中で感じたことがあります。

 

 

 

 

それは

「負けたモノ勝ち」ということ。

 

正しく言うと

「負けたフリをしたモノ勝ち」かな。

 

 

そう、「フリ」なんです。笑

 

 

 

 

イライラした時、

腹が立って怒る時。

 

 

感情に任せて

自分にとっての正論を

ぶつけても相手には届きません。

 

 

理解してもらえるどころか

否定的、反発的に捉えられ、

 

それでまた余計に腹が立って

物別れに終わるのが

オチだったりします(・∀・)

 

 

 

 

どちらも譲ることなく

意地を張りあい、

モヤモヤを抱えたまま・・・

 

そうなると居心地の悪さが

残ってしまいますよね。

 

 

 

 

そこで、ひとつ提案です!

 

 

ここは負けた「フリ」を

してみてはいかがでしょうか(*^^*)

 

 

 

 

具体的には

相手の考えや状態、気持ちに

耳を傾けて聴いてみるんです。

 

 

そうすると相手は

「ん?理解してれるの??」と

話し始めます。

 

 

もちろんここで相手の話を

否定・批判してはいけません。

 

自分の意見はまだ言わずに

ただ、「そうなんだね」と

聴いていくのがポイントです♪

 

 

 

 

 

それによって、

相手にとって戦う必要のない

安心安全な空気が生まれれば、

 

こちらの話も

聞いてくれるようになり、

 

勝ち負けにこだわらない

対話が生まれるはず・・・

 

 

 

 

そしてその結果、

「負けない」結果が手に入ります。

 

 

 

 

これは負けた「フリ」で相手を

だまそうということではなく、

 

勝とうとしないことで

お互いがWinになれる結果を

導き出そうということ。

 

 

 

 

怒ることの目的は

怒っていることを理解させることでも

勝ち負けを示すことでもありません。

 

本来の目的は

 

今ある状況をいかに

良くしていくかということ。

 

 

 

 

そこに視点を置いた時、

マウントを取る必要は

なくなるような気がします(*^^*)

 

 

 

 

「負けたフリをしたモノ勝ち」

 

つい言い返したくなった時、

あなたも思い出してみてくださいね♪

 

 

 

 

毎週木曜日にスマホ・PCに届きます♪

アンガーマネジメントメルマガ ご登録はこちら↓

週1配信! アンガーマネジメント メールマガジン ご登録はこちら