· 

Vol.245 アンガーマネジメントな人達

 

先週配信したアンガーマネジメントメールマガジンの記事を再配信します。

 

岐阜県美濃加茂市でアンガーマネジメントを学ぶならblanc+ブランプリュス

 

(2022年10月20日配信分)

 

 

今週は気持ちの良い

秋晴れが続きますね♪

 

秋と言えば色んなイベントが

開催されるのも楽しみのひとつ。

 

グルメやハンドメイトの

イベントも楽しいですが、

親子で参加できる

こんなイベントもありますよ!!

 

 

11月13日(日)開催!

~家族のニコニコ笑顔をつくろう~

親子で学ぶアンガーマネジメント

 

小学生向けのキッズ講座と

保護者向けのママパパ講座を

名古屋市内(JR千種駅前)で開催します!

 

 

アンガーマネジメントは

家族で取り組むと効果も倍増♪

 

ぜひご家族一緒に

(じいじ、ばあばも一緒にどうぞ!)

ご参加くださいね(^O^)/

 

 

詳細、お申込はこちら↓

https://www.kokuchpro.com/event/8048436d713b255ba377711e31cf679e/

 

 

 

 

 

 

今日のテーマ

 

********

 

アンガーマネジメントな人達

 

********

 

 

 

さてさて、

ただ今↑のイベントに向けて

メンバーみんなで協力して

準備を進めているところですが、

 

意外とやることが多くて

大変なものですね。

 

 

 

 

中には決めないといけないことや

判断をせまられることも

あったりするのですが、

 

そこはみんな

アンガーマネジメントな人達!

 

 

 

自分と人の意見が違っても

 

「どうするのがイベントに関わる人

 みんなにとってベターか」

 

という視点で考えてくれるので

物事がスムーズに動いていきます。

 

 

 

 

改めて、組織全体が

アンガーマネジメントできるって

サイコー!って感じます。笑

 

 

 

 

そして、実はこれが

私がアンガーマネジメントを

大事にする理由のひとつ。

 

 

どういうことかと言うと、

アンガーマネジメントな人達は

 

自分と違うものを感情的に

否定するのではなく、

怒る必要があるかどうか考えた上で

適切な方法で意見を言ってくれる。

 

 

そんな安心感があるんです(*^^*)

 

 

 

 

人が10人いれば

10の意見があるのがこの世の中。

 

 

でも、

 

社会の中ではどうしても

立場が上の人、力のある人の

意見が通りやすく、

 

立場が下の人、力のない人は

意見を言うことさえ

ままならなかったりします。

 

 

 

 

確かに、経験の少ない

子どもや新人さんの意見は

間違っていることもありますよね。

 

 

でも、それは立ち位置の違いで

見える場所が違うだけのこと。

 

 

 

 

その違いを理解して、

相手の言うことを受け止めた上で

怒る(教える、リクエストする)

ことができれば・・・

 

 

お互いを尊重した安心安全な

組織(会社も家庭も!)が

作れそうだと思いませんか?

 

 

 

 

近年、組織作りのテーマとして

心理的安全性が取り上げられていますが

アンガーマネジメントできることは

まさにそこに繋がるんですよね。

 

 

 

 

どんな意見も

否定されない安心感

 

=(イコール)

 

そこにいて良い安心感

 

 

 

 

それがあるからこそ

自由な発想や意見が出るし、

一人一人がその組織の一員としての

主体性や責任感を

持てるのだと思います。

 

 

 

 

な~んてね、

 

 

 

 

今日はちょっと

俯瞰的なことを書きましたが、

 

 

早い話が

 

アンガーマネジメントできると

良いことがいっぱいあるよ~!!

 

ということ。笑

 

 

 

 

小学生のお子さんがいらっしゃる方!

11/13(日)は親子イベントへGOです!!

 

ご参加お待ちしております(^O^)/

 

 

 

 

毎週木曜日にスマホ・PCに届きます♪

アンガーマネジメントメルマガ ご登録はこちら↓

週1配信! アンガーマネジメント メールマガジン ご登録はこちら