· 

Vol.235 怒らない?怒れない?

 

先週配信したアンガーマネジメントメールマガジンの記事を再配信します。

 

岐阜県美濃加茂市でアンガーマネジメントを学ぶならblanc+ブランプリュス

 

(2022年8月4日配信分)

 

 

今日のテーマ

 

********

 

怒らない?怒れない?

 

********

 

 

 

子ども向けの講座では

まず、はじめに子ども達に

3つのルールを覚えてもらいます。

 

 

それがこの3つ↓

 

・ひとをきずつけない

・じぶんをきずつけない

・ものをこわさない

 

 

 

 

1つ目と3つ目は

まあ分かりますよね。

 

2つ目の

自分を傷つけるっていうのは

ちょっと難しいのですが、

これは怒らない後悔のこと。

 

 

 

 

「自分さえ我慢すればいいんだ」

 

「怒れないのは人に意見を言えない

 自分のせい」

 

 

 

 

そんな風に必要以上に自分に

我慢やストレスを強いるのが

自分を傷つけるというもの。

 

 

 

 

こういう怒れない人、

子どもも大人もいます。

 

控えめで人に言えないタイプだけでなく

相手によってはそのタイプになる、

(例えば上司には言えないとか)

ということもありますね。

 

 

 

 

私は仕事柄もあって

怒りの話を聴くことが多いのですが、

 

時々ね、ここを

勘違いしている人がいます。

 

 

というのも、本人は

自分はあまり怒らないタイプ

と思っている場合もあるんです。

 

 

 

 

でも、

お話をよくよく聴いていくと

怒らないのではなく

怒れないでいる。

 

 

本当は許していないし、

本当は怒ってる。

 

 

そのことに本人が

気付いていない場合があります。

 

 

 

 

本当は許せないのだけど、

無理やり

 

 

仕方ない

言うだけ無駄

 

 

と諦めているので

面と向かって怒りはしないし

注意、指導もしないから

自分は怒らないタイプ、

 

そう考えている人もいます。

 

 

 

 

でもこれは

怒る必要のあることは上手に怒る、

というAM的に考えると

 

怒らないのではなく

「怒れていない」んですよね。

 

(AM=アンガーマネジメント)

 

 

 

 

なぜ「怒れない」のかは

本人や相手の状況によるので

一概には言えないものの、

本当は怒りを我慢していることは

お話を聴くと分かります。

 

 

そして、この状況は

自分を傷つけていることに

気付いていないと言えます(>_<)

 

 

 

 

アンガーマネジメントの

思考のコントロールでは

 

「まぁ許せる」範囲を

少し広くしてみましょうと

お伝えしています。

 

 

 

 

ここで大切なのは

我慢や諦めではなく、

ちゃんと納得していること!!

 

 

それが出来ていないと

もしかすると

自分を傷つけているかも

しれませんね(*^^*)

 

 

 

 

思考のコントロールは

アンガーマネジメントの肝!

 

 

あなたも気づかない内に

我慢や諦めで

許せる範囲を広げていませんか?

 

 

一度振り返ってみてくださいね♪

 

 

 

 

毎週木曜日にスマホ・PCに届きます♪

アンガーマネジメントメルマガ ご登録はこちら↓

週1配信! アンガーマネジメント メールマガジン ご登録はこちら