· 

Vol.248 コミュニケーションは手を抜かない

 

先週配信したアンガーマネジメントメールマガジンの記事を再配信します。

 

岐阜県美濃加茂市でアンガーマネジメントを学ぶならblanc+ブランプリュス

 

(2022年11月10日配信分)

 

 

今日のテーマ

 

********

 

コミュニケーションは

手を抜かない

 

********

 

 

今日のメルマガは

珍しく当日に書いています。

 

今時刻は10:24。

 

配信時間に間に合わせるべく

タイムトライアルです笑

 

 

 

 

さてさて、

今週からとある企業さんの

従業員面談がはじまりました♪

 

 

産業カウンセラーとしてのお仕事で

私は5拠点を担当するのですが

今週がその初回。

 

先日は12人の方のお話を

聴かせていただきました(*^^*)

 

 

 

 

お話を伺っているとね、

色んなことに気が付きます。

 

 

あの方のあの話は

この方のことだな

 

とか、

 

この方の不満は

この方に向けられているのだな

 

とか。

 

 

第三者としてお話を聴くので

当事者同士にはわからない

課題やズレが見えてくるんですよね。

 

 

 

 

で、何が起こっているかと言うと

お互いにイライラしたり

怒ったりしてる(>_<)

 

 

 

 

個別にお話しを聴くと

よく分かるのですが

誰が悪いというものでは

なかったりします。

 

 

職場は多くの人が

一緒に働いているので

思い通りにならないのは

みなさん重々承知。

 

 

 

 

それは分かっているんだけど、

自分の立場や気持ちを

 

分かってもらえない、

理解しようとしてもらえない

 

そう感じることで

お互いが不満を感じて

イライラや怒りに

繋がっているんですよね。

 

 

 

 

第三者から見ると

もっとお互いに率直な思いや

状況を(適切に)伝え合えれば、

 

思い通りにならなくても

心のしこりにならずに

済むのかもしれないな、

と感じました。

 

 

 

 

事実と思い込みと感情が

ごちゃごちゃに混ざり合って

当人同士では上手く解決できない。

 

 

そんな時、

 

 

アンガーマネジメント

コンサルタントが介入できれば

交通整理ができるのですが、

そうでないことの方が多いですよね。

 

 

 

 

じゃあ何ができるか?

と考えると、やっぱり

 

 

コミュニケーションが大切

 

 

だと思うんです。

 

 

 

 

お互いに

 

分かるでしょ?

普通そうでしょ?

当たり前でしょ?

 

の枠を外して、相手の目線で

話を聴こうとすること。

 

 

それが自分の思いと違っていても

それは相手の気持ちとして

受け止めること。

 

 

 

 

落ち着いて話ができる時間と

気持ちの余裕を持って

丁寧にコミュニケーションができれば、

 

そもそも問題も

生まれないかもしれません(*^^*)

 

 

 

 

意見や思いの違いは

どちらかが間違いではなく

ただ、違うだけ。

 

 

 

 

余計なイライラや

問題を作らないためにも!

 

コミュニケーションは手を抜かずに

丁寧に行いたいものですね♪

 

 

 

 

PS:タイムトライアル間に合いました笑

 

 

 

 

毎週木曜日にスマホ・PCに届きます♪

アンガーマネジメントメルマガ ご登録はこちら↓

週1配信! アンガーマネジメント メールマガジン ご登録はこちら